このところずっと手芸ネタが続いていますね
DIYとしては保存食用の引き出し作りや押入れ下段収納が懸案事項
でも寒くてねぇ( ´△`)「
我が家のストーブは灯油ストーブと灯油式のファンヒーター

超有名なストーブですね
昨年このストーブにもう1台追加したのがこちらのファンヒーター
というのも、朝や短時間だけ温まりたい「瞬暖」を求めると
青い炎のほうは向かなかったの
ファンヒーターの方は2階で使ったり朝には1階に降ろしたり(^^;
コンパクトなのでなんとか持ち運んでます

どちらもアラジン社製
-------------------------
-------------------------
どちらもなのは偶然なんです
気に入ったデザインを選んだ結果で。
どっちも白いのよ(^^)
青い炎のストーブは今年「芯」を変えました
煮込むのにいいですよ
洗い物のお湯もここで沸かしたお湯を使います

*・*・*・*・*・*・*・*
DIY・日曜大工ブログでも常に上位にいらっしゃる方が
このブログをたまたま見てくださってコメントいただきました!!
ムーミン★さま DIY女子部リーダーさまというほうが分かりますね
右の柱にリンクできました
デッキやロフトベッドみたいな大物も作られるのに
ハンバーガーの小箱とか
私、このセンスむちゃくちゃツボです(笑)
ありがとうございました
スポンサーサイト
- コメント
-
-

改めて「はじめまして」
凪(なぎ)といいます
ブログをはじめて半年以上
この度、はじめてコメント欄をつけてみました
なにかよくわからないブログですが
見に来てくださってる方のおかげで、
カンターが
「5000」になりそうなんです Σ(゚口゚;
ありがとうございます
コメント欄の表示が何度やってもできません
何がわるいのかな(TT)
前回の記事を少し訂正します拍手ボタンを押すとメッセージがかけるようなので
もしよろしければメッセージをお願いします
「公開しない」とすると他の方には見えません
※拍手ボタンはランキングには反映されませんのでご安心を(?)
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:
拍手コメントをくださっている「夕^^」様
拍手ボタンを押してくださった方
見てくださっている方々、本当にありがとうございます
- コメント
-
-