
ゴッホ 星月夜
ゴッホの絵にはとても引き付けられます
最初にビーズで作ろうとしたのがこの 星月夜
なかなか原画の色の変換がこれ、と決まらず。
二の足を踏んだ一つに
アイロンビーズに暗めの色が少ないことがあったと思います
もともとアイロンビーズは子供の知育玩具で
美しい色はありますが 暗い色や濁った色は少なめ
この作品も縦横を大きくすることでやっと譲歩できるまでになりました
糸杉は西洋では「死の象徴」と思われていたらしいですが
ゴッホには生命力にあふれた力強い木に見えたみたい
星の光もゴッホにはこんなに美しく強く見えたんだろうなあと思います
今年の本屋大賞候補作品の装丁にもなってて
思わずニヤリとしてしまいました
こういう名画を皮に印刷してお財布やバッグ パスケースを作ってるブランドがあって
ずっと気にはなってたんです
今年のお正月 絵柄はゴッホではないのですが
一目ぼれしたお財布があって私の元にやってきました
いろんなつながりを感じます
スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:ライフ
- アイロンビーズ
-
-

ユトリロ ドウィユの教会
私 いつもは 白い教会の絵 と呼んでて
今回 初めて 正確なタイトルを知りました(*´~`*)
美術館でユトリロ展を見に行ったので 当時購入した絵葉書です

そう この色味になかなか苦戦(-_-;)
でもでも、これはネット上でも本当に灰色っぽいものから白っぽいの
青っぽいものから やや緑よりと様々
それだけ色を正確に表現するのは難しいんですよね
ちなみに私
以前DTPオペレーターというお仕事をしておりました
印刷屋さんの扱っている印刷機でお客さんがこれ、って指定している色になるよう微調整するんです
一度 看板がアクリルの蛍光オレンジなので、これと同じ色を印刷で出したいと。
いやもう 0.1%刻みで色を作りましたよ(´;ω;`)ウッ…
アイロンビーズで複雑な色変化は難しく青色だけでは足りないので
原画をやや緑ぎみに変化させてます
もう少し淡い感じが出せたらいいんですけどね
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- アイロンビーズ
-
-

ゴッホ ひまわり
何作目のひまわりかはわかりませんが
枯れた花が少なめで 作りやすそう と感じたひまわりです
とはいっても 作ってる最中は
やばい・・・ポピーに見える・・・
いやもうポピーにしかみえんやんΣ(´Д`lll)エエ
という葛藤をのりこえて
反省としては背景と花の色がごっちゃになったので
割り切って背景色には黄色と使わなくてもよかったかなあ
壁に貼ってあるとちゃんとひまわりに見えてきます
不思議
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- アイロンビーズ
-
-

マグリット 大家族
※画像をクリックすると少し大きなサイズで見ることができます空(と雲)の表現が上達したなあ
鳩のところはちゃんと青空に見えます
逆に曇天の空がいまいちですが(-_-;)
これまた不思議なタイトルです
私はノアの箱舟のイメージです
「鳩の尾が海につながっていてまだ飛び立てていない」という評論家も
マグリット自身はタイトルと絵の意味は説明しなかったそう
語らないほうがいいんですよね
見る人が想像を広げられて
春一番が吹き荒れたからかずいぶん暖かくなりました
寒くってできずにいたミシンや木工もそろそろ再開
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- アイロンビーズ
-
-

クリムト 接吻
これはアートパネル欲しいなと思うことがあります
前述した名画を皮製品に印刷された中でもクリムトのはとても目立ってます
構図や意匠に画家の意味が込められててあんまりトリミングしたくないんですけど
アイロンビーズではトリミングしてこのくらいが限界(><
最後のアイロン接着がもう少しうまくできるならもっと大きいものが作りたいです
弱粘着のシートで一度仮にくっつけてから 裏からアイロンをかけるとか・・・??
さてさて
アイロンビーズはいったんここまで
資格に挑戦しようと考えていて
しばらくブログ休止します(;'∀')
ではでは
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- アイロンビーズ
-
-

ブログ休止といいつつ私的ビッグニュースがあったので投稿
"布小物でバッグを作る”などは
その後”使用する”という楽しみもありますが・・・
アイロンビーズは作ったらおしまいなのが残念 と言ってたら
娘が友達に紹介してくれたんだそう
そうしたら いいね とたくさんの方から言っていただけたとか
すっごくうれしかったです
ほめてくださった方、
それから娘の行動も 感謝・感謝 (#^^#)
私自身はいまだガラケーなのでそのあたりは疎いのですが(;^ω^)
で 驚いたことに 何かのテレビの情報番組からその画像をちょっと使うかも?と
問い合わせがあって先日少し流れたそうです
こんなことがあるんですね
励みになりました
そして資格試験の申込をしてきました
電気工事士第2種
受験料を振り込んだから もう後には引けません
年々暗記力が落ちてる実感があるし実技もある
でも やるっきゃない(≧◇≦)
テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用
- アイロンビーズ
-
-