上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-

広島です
子供のころ住んでいた街にはちんちん電車が走っています(今もね)
道路とおんなじようなところに線路も通ってて
線路に足を取られないよう下をみて歩かなきゃといつも思ってました
育ったところは下町で
大きな自動車工場の下請けのその下請け、みたいな町工場もたくさん。
がしゃがしゃと一日鳴ってる機械の音
半分錆びた金属近くの水だまりは触るとあんなに黒い水なのに
虹色にきらきらと光っていて
飽きずにずっと眺めていたものです
まあ油膜なんですけどね
そしてそういう汚れをつけて帰って叱られるという(^^;)
カメラが使えないので古い写真を見てましたら発見
広島の電車は新しいものもあればかなりレトロなものまでいろいろです
でさがしてたのはこのポーチの写真

懐かしい配色
カントリーというのが流行していたころ
このポーチがとっても使いやすい大きさで
今のポーチに形だけ引き継がれていたり。

-----------------------
喪中欠礼のはがきをいただいた友達にはクリスマスカードを。
お友達のお嬢さんが誕生日なのでささやかなプレゼントの手配
そうしていたら先日入籍した友人から「内祝い」が届いたり。
そろそろ年賀状の準備もしないとね
エンボスパウダーの透明を買ったので、ちょっと表面が面白いものが作れそう??
スポンサーサイト
- その他記事
-
-